ランクル100シグナスにヒッチメンバー取付!ガナドールマフラーにも対応した商品をヤフオクで購入

こんにちはkk318です!

以前乗っていたランクル100にはヒッチメンバーが付いていましたが、今回乗換えたシグナスには装備しておらず、どうしようか考えていたのですが元々付いていたガナドールスクエア4本だしマフラーも活かしたかったので対応品を買うことにしました。

ガナドール製のヒッチメンバーもありますが値段が高い(-_-;) チョット手が出なかったですね。

そこでネットで色々探していたら見つけました!幅の狭いヒッチメンバーでガナドール4本出しマフラーもイケそうなお手頃価格のヒッチ!早速問い合わせてマフラーも大丈夫そうなので注文しました。

しかし、納期は2ヶ月・・・ 気長に待ちました。

ランクルシグナス ヒッチメンバー取付

こちらが今回購入したヒッチメンバーです。

3分割になっていて真ん中のメンバー幅が狭いので社外マフラー取付車でも対応できるようになっています。

ガナドールマフラーは活かしたいもんね。

 

 

それでは早速下に潜り込んで取り付けますか!

 

車体下に潜ってヒッチ取付位置のネジ穴を確認していると左側のバンパー補強金具?が曲がっています・・・

以前リアバンパーぶつけてるんですね、これだとヒッチが取付できません、、、

一度バンパーごと外さないとダメだと判断して余計な仕事に取り掛かります。

 

シグナス リアバンパー取外し

バンパーの取付ボルトを確認してみると簡単に外れそうです!!

よかった。

 

バンパー両サイドのビスを外したら下側の固定ボルトを外します。

 

簡単だと思いきや、マフラー上のボルトが狭くて外れない・・・

結局マフラーを固定しているボルトを外し後ろだけ下に落としました。

 

何とかバンパーを外して曲がった金具を取外します。

 

曲がった部分をハンマーでいい具合に修正しました。

 

ヒッチメンバーをランクルのフレームに取付

バンパーがなくなりマフラーも下がったので作業がしやすそう!

 

ヒッチメンバー左右のステーを留める穴は片側4ヵ所

3ヵ所は既存の穴を使いますが1ヵ所は穴開けが必要と説明所に書いてあります。

別にトレーラーを引っぱる訳では無いので今回は3ヵ所留めで良しとします!

 

取付ボルトはこれで全部です。数もそれほど多くないので簡単に終わりそう!(^^)!

 

回り止めの付いたボルトをクロスメンバーの中に入れます。

 

まず一か所目を借り留め

 

マフラーを落としていたので残りの2ヵ所も簡単に取り付け出来ました。

ボルトをある程度まで借り留めして他のステーを付けていきます。

最初に本締めしちゃうと微調整が効かず中央部分が入らなくなっちゃうといけないので全て組んでから最後に本締めします。

 

両サイドのステーを取り付けたらいよいよ中央部分の取り付けです。

ここまでとても順調です♪

 

中央部分取付は片側3本ずつのボルトで固定。

 

新品だとボルトもスムーズに入っていくので作業が楽ちんですね!!

 

両サイドを本締めしてほぼほぼ完成!

 

ヒッチメンバーは取付完了!

いいですね~♪

 

はい、ここで失敗に気付きました・・・

ヒッチメンバーを取り付ける前にバンパーと補強金具を先に取付けないと付きません。

ヒッチメンバー固定の前側ボルトを外してぶら下げておきます。

 

バンパーを戻します。

 

車体下側のバンパー固定ボルトを止めてからヒッチメンバーを両サイドのステーに固定します。

 

はい!改めまして取付完了です♪

ヒッチ配線はカプラーだけ取付けて結線はしていません、トレーラー引っ張らないしね!カッコだけ(笑)

 

最後にランクル100でも使っていたピントルフックを挿入して完成です!!

ガナドール製のヒッチメンバーに比べて後ろに出っ張りが少ないので気に入ってます♪値段も安いしね!

 

ランクルシグナス リフトアップスタイルとなりました!

タイヤも買えたし、AHCコントローラーで車高を上げてエアロスタイルからリフトアップスタイルへと進化しました!

リップスポイラーを外した穴がリフトUPで余計目立つな・・・ 何か考えねば(^-^;

 

ヒッチメンバー&ピントルフックが付いたリアビュー!

4駆らしいスタイルとなりました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link