ランクル60故障・トラブル実体験 フロントパイプ破損で爆音になってしまった・・・
こんにちはKK318です。
仕事帰りのいつもの道、軽快にランクル60を走らせていると道路のギャップでいつも通りガシャンと車体が揺れた次の瞬間、直管のバイクが近づいてきたような爆音が聞こえ始めました。
前も後ろも他の車・バイクはいないので音は私の60から発せられてるのは間違いありませんでした💦
「また故障か~、大丈夫かな?」と思いつつ60を止められる所までゆっくり走って車をチェック。
音的に排気系トラブルだとは分かったので車体の下を覗き込んでマフラーをチェック
特に異常はなかったので今度はエンジンルームを覗いてみたところフロントパイプがパックリ割れていました・・・
こんなにキレイに割れるもんかね~と思いつつこの日はなるべく静かに走らせて帰宅しました。
ランクル60フロントパイプ破損
エンジンルーム、エンジンの左側面に2個のエキマニ(エキゾーストマニホールド)が付いており、
2本のフロントパイプに繋がっています。
今回割れていたのは写真赤丸の後ろ側のフロントパイプ
パックリとキレイに割れてますね。
こんなにキレイに割れるかね?繋ぎ目だったのかな?
このフロントパイプも純正ではなく径の太い社外品です。
割れ目の拡大写真
キレイに輪切りになってるでしょ!
片側ですが直管状態だったのでカナリの爆音でした、結構見られてたし…💦
ランクル60用社外フロントパイプ
交換するフロントパイプです。
当たり前ですが新品はピカピカですね♪
純正部品のフロントパイプはすでに廃盤なので選択肢は社外品のみです。
マフラーで有名な5ZIGEN製のフロントパイプです。
O2センサー取り付け部もちゃんと装備しています!
ランクル60フロントパイプ交換
フロントパイプ交換はチョイチョイお世話になっているガレージやまとさんにお願いしました。
こちらが外したフロントパイプです。
純正品ではなく外径の太い社外品です。
割れている分は溶接の継ぎ目でも無いようです。
何でこんなところから割れるんだろう?不思議
断面
キレイに割れてるでしょ!
錆で腐ったわけでもないみたい。
交換後
エキゾーストマニホールドから2本に分かれているフロントパイプ
フレームの外側を通っている方のフロントパイプ
今回割れていなかった側です。
写真右側のフロントパイプが今回割れてしまった側のラインです。
ランクル60のガソリンオートマ車はフレームの外側・内側をそれぞれ通しています。
左フロントタイヤハウスから覗いているフロントパイプ
リーフスプリングの上に通してるんですね。
ピカピカで気持ちいいです♪
O2センサーのガスケットも新品に交換して作業完了です。
排気音も元通り静かになりました!
触媒付近のガスケットも替えたので前よりも静かになったかも?!
故障するのは嫌ですが新しい部品で治すと車が調子良くなったようで気持ちいいですね!
さらに愛着も湧いてきます♪