ナノブロック作品集その1 日本生まれの超小さいブロックです!

こんにちはkk318です!

ナノブロックって知ってますか?レゴブロックは有名ですがレゴよりだいぶ小さいブロックで、大人の指では扱うのが大変なくらい小っちゃいです。

レゴブロックが大好きだった息子が小学校高学年くらいからハマったのがこのナノブロック♪

毎日創っては壊しての繰り返しで遊んでいました!まさにスクラップ&ビルドの日々です!!

そんななか、息子の作品をちょっと見てみると「結構よく出来てるじゃん!!」と感じる物があり、毎回壊しちゃうのがもったいないなと思い写真に残すことにしました。

きょうはそんな息子のナノブロック作品を紹介します♪親バカだね(笑)

【nanoblock】ナノブロックとは

左の小っちゃいやつがナノブロックです。右のはレゴ!

ナノブロックの一番小さいサイズは4mm×4mm×5mmという極小ブロックで大人の指では扱いが結構大変です(笑)!

 

どうです?この小ささ!

指でつまむのも大変で、これをくっつけたり外したりの繰り返しで作っていくのはイライラしちゃいますね(笑)

しかしうちの息子は暇さえあればチマチマとブロックで遊んでるんです♪

 

ナノブロックは一つの作品が完成するようセットで売っています。

幾つもの商品を買って一度作って満足したらバラしてクリアケースに入れて混ぜちゃってるので、次に作るのは自分の頭の中にある設計図で作っているみたい(笑)!

 

ナノブロック作品集

零式水上観測機

旧日本海軍で運用された偵察と着弾確認をする複葉機

 

リアヴュー

 

戦艦大和にも搭載されていました

 

日本軍の複葉機としては最後の機種

 

翼を後方に折りたたんで格納できます。

 

一式陸上攻撃機

マレー沖海戦でイギリスの戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」を撃沈させる大金星をあげた攻撃機です!

 

マレー沖海戦で活躍した一式陸上攻撃機ですが防御力が弱く一発あたるとすぐ炎上してしまうのが弱点でした。

 

山本五十六連合艦隊司令長官が撃墜された時の乗機でもあります。

 

局地戦闘機 紫電 改 by 息子

零戦の後継機 紫電改

 

本来の紫電改は機銃を装備していませんが息子の改造により機銃が備わりました(笑)

 

紫電改は1945年から量産の計画でしたが軍事工場への空襲により量産化は出来ませんでした。

 

紫電改は米軍戦闘機「ヘルキャット」に似ていて味方から銃撃されることもあったそうです。

 

終戦後アメリカでテストされた紫電改は世界的に見ても優秀な戦闘機と評されました。

 

夜間戦闘機 月光

二式陸偵に斜銃を装備して戦闘機として生まれ変わった月光

 

斜銃は上向と下向きに装備されましたが、下向きの斜銃はあまり役に立たなかったので後に上向きのみとなりました。

 

B-17を撃墜して活躍した月光

 

エンジンが2つ装備された双発機

 

高高度性能をもつB-29の出現により月光の対応できない高高度から爆弾を投下されるようになり、月光は夜間偵察などに活躍の場を移していきました。

 

製造:中島飛行機
全長:12.13m
全幅:17m

 

陽炎型駆逐艦 雪風

終戦まで生き残った雪風

 

戦闘に参加しながらもほとんど無傷だった幸運の駆逐艦

 

終戦後は復員輸送船として活躍

一万人以上を日本へ送り返しました。

 

復員輸送を終えると戦時賠償艦として連合国に引き渡されてその後に中華民国へ引き渡されました。

 

雪風は丹陽と名を変えて中華民国海軍の旗艦として活躍しました。

 

 

ナノブロック作品集はいかがでしたか?

部品が小さいだけあって作り方によっては細部まで表現できるブロックですね!!

ナノブロック作品集第二弾はこちら⤵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link