ランクル100にDIYでナビ取付!車速信号とバック信号が分かれば何とかなるかも?!
こんにちはkk318です!
最近購入したランクル100には古~いアルパインのナビが付いていました、しかも壊れてる・・・私は基本ラジオを聴いているのでテレビやDVDなどは使えなくてもいいのですが、お出かけの時にはやはりナビが欲しいということでパイオニアのメモリーナビを付けることにしました!
昔はナビでもなんでも自分で取り付けていたのですが、最近はお金で解決していました。年とると自分の手を使うのが億劫になってきますね・・・
しかし今回は勉強のためにもDIYでナビ・バックカメラ・ドライブレコーダーまで取り付けることにしました!
まずはナビ取付を紹介しますね。
パイオニア メモリーナビをDIYで取付
今回取付けるナビがこちら
パイオニアRZ801 メモリーナビ
バックカメラ ND-BC8Ⅱ
ドライブレコーダー ND-DVR1
ランクル100 ピラーカバー取外し
まず初めに地デジのフィルムアンテナを張っていきます。
配線を通すために助手席側のピラーカバーを外すために取っ手を外していきます。
細いマイナスドライバーでネジを隠しているカバーを取外します。
カバーを外したらプラスネジを抜きます。
上側の取っ手も同じように外します。
続いてドア枠にはめてあるウェザーを外します。
取っ手とウェザーを外したらピラーカバーを上に引き抜きます。
ランクル100 地デジ フィルムアンテナ貼付け
続いて地デジ用のフィルムアンテナを貼り付けます。
フィルムアンテナを貼るのにピラーカバーが出っ張っていて邪魔だったので運転席側も取外してフィルムを貼りました。
フィルムを貼ったらアンプをフィルムの指定位置に貼付け配線をピラーカーバーと天張りの中に隠していきます。
アンテナ配線にところどころスポンジを巻いて天張りの中にシッカリ留まるようにします。
配線を天張りの中に入れる作業はプラスチックの内張はがしがあると便利ですよ!
フィルムアンテナの配線をまとめて天張りの中にしまっていきます。
続いてピラーの純正配線と一緒にアンテナの配線も通していきます。
アンテナ配線をピラーに通したらピラーカバーを戻します。
ピラー脇のダッシュボードにGPSアンテナを設置します。
配線はピラーカバーの中に入れ込み先ほど外したドア枠のウェザーの奥に通してアンテナ配線と一緒に助手席の足元まで下ろしておきます。
ランクル100 オーディオパネル取外し
オーディオパネルは6ヵ所のクリップでとまっています。
クリップがある所に内張はがしを挿入してパネルを引っ張り出します。
オーディオパネルが外れるとエアコン操作パネルの配線が繋がっています。
エアコンパネルのカプラーを4つ外します。
金属の内張はがしでフック部分を押しながらテコの原理でねじると外れやすいですよ!
オーディオステーを留めているネジ4ヵ所を取外してオーディオを引き出します。
オーディオ裏の配線を車側の純正だけ残るように取外します。
オーディオ周りはとりあえずここまでで中断。
ランクル100 グローブボックス取外し
次にグローブボックスを外していきます。
下側の黒い部分のネジを取外します。
グローブボックスを開けて左右の引っかかっている突起を内側に押し込み手前に引き出します。
さらに奥の黒いプラスチックカバーを取外します。
プラスネジ3本外して手前に引っ張り出します。
左上に配線カプラーが刺さっているので抜きます。
右側のカバーは外してパネルから抜いておきます。
ランクル100 車速信号とバック信号取出し
黒いカバーを取外すとコンピューターがお目見えです!
車速信号とバック信号は上から2つ目の配線なのでカプラーを抜きます。
コンピューターを触る前にバッテリーのマイナス端子は外しておきましょう。
バック信号 カプラー手前の列の上から2番目「赤/黒」の配線
車速信号 カプラー真ん中の列の下から5番目「紫」の配線
グローブボックス裏からオーディオスペースまで配線引き込み
ここまで来て気付いた事ですが、ランクル100はグローブボックス裏からオーディオスペースまでの間に部品が詰まっているので配線を通すのがホントに大変です・・・
気合で何とか1本通して、その配線を利用し通したい配線を巻き付けて何往復も通す作業をする事になりました。
最初の一本はオーディオ側から何とか通しました。
こんなかんじで最初に通した配線に残りの配線をテープで巻きつけて引っ張ってきます。
ランクル100 ナビ配線接続
ナビの電源線と車側についているトヨタ用配線キットをそれぞれ繋いでいきます。
だいたい色が同じなので分かりやすいと思います。
繋ぐ配線はランクル以外の車でもだいたい決まっています。
- 常時電源 黄色
- アクセサリー電源 赤色
- イルミネーション オレンジ色
- アンテナコントロール 青色
- アンプコントロール 青色
- スピーカー線 4ヵ所 白 灰 紫 緑 (単色と黒ライン入りの2本ずつ)
- 車速信号 ピンク
- バック信号 紫
オーディオ裏まで一通り配線の準備が出来ました!
- 緑カプラー GPSアンテナ
- 黄色RCA端子 バックカメラ
- 黒丸カプラー×4 地デジアンテナ
- ミニジャック マイク
- 配線の束 ナビ電源・スピーカー線
ナビ本体にオーディオステーを取り付けます。
準備した配線をナビの裏に接続します。
ランクル100 ナビ本体設置
ナビ本体をオーディオステーで車両にはめ込みます。
この時、ランクル100のオーディオ裏はスペースが狭いので配線類をキレイに整えておかないとナビ本体が収まらないので奥まで入らなかった場合は無理して押し込まずに配線を整えてからやり直してください。
エアコンパネルのカプラーを4ヵ所差し込みます。
パネルをはめて完成です!
いかがでしたか?根気があれば出来そうですよね♪
ただ、一歩間違えてショートさせてしまうとナビを壊してしまう事もありますので、電気関係が苦手な方はプロに任せましょう!
ナビ取付をDIYで挑戦する方も作業は自己責任でお願いしますね。
次回、バックカメラ取付をアップします!
はじめまして。ランクル100 のナビをつけようと思ってはやめてたのですが、とても丁寧な説明でやる気がまた出てきました。ありがとうございます。
こんにちは、メッセージありがとうございます!
私の記事がお役に立てそうで嬉しいです♪
ナビ付けガンバってくださいね!
こんにちは、ランドクルーザー100を最近買いました。ナビやバックカメラ参考になります。1つ教えて貰いたいことがあります。クルーズコントロールを取り付けたいのですが、後付けは可能ですか?詳しくわからないので、何か分かれば教えてほしいです。
Mac309さん
こんにちは!メッセージありがとうございます。
私のシグナスと以前乗っていたランクル100Gセレはどちらもクルーズコントロールが付いていたので調べたことは無かったですが、
他車種でスイッチだけ手に入れて取り付ければ機能するらしい事がネットに出ているのでランクル100も出来るのかもしれないですね。
ただ私にはクルコンの仕組みが今一よく分からないのでスイッチ流用で出来るかどうか分からないです。
クルコン取付け頑張ってください!!
以前、2000年式のvxにクルコンつけました。ランクル100には全車クルコンのコンピューターはついてますので、(下級グレードはクルコンスイッチを付けないで殺しているだけ)ステアリングのスイッチを用意して装着するとメーター内にクルコン表示が出ます。ただし、このクルコンスイッチが曲者で年式によってピン極数が違います。確か5ピンと7ピンのスイッチが存在し、一度、装着しても作動しませんでした。数年後、ヤフーオークションの画像でピンが違うことに気が付きそのスイッチを購入。見事に作動しましたよ。後付けクルコンを買う必要はありませんでした。もう、10年近く経過してますが、良好です。高速ドライブが楽しいですよ。絶対おすすめです。